2016/08/23

G棟改修工事

G棟を改修しそれまでA棟にあった工房を移転した。
壁にドアと窓を設ける。ドアは白州三吹神社板戸の年輪の浮き上がった古杉板仕上げ、窓はかつて母屋で使われていたアルミサッシと木製フィックス窓とのコラボレーション
これまでの経験が生かされ、使いやすくなった。天井も高いし・・
経験から得たものの一つ、倉庫の併設である。今までは同じ空間内に材料も工具も置かれていたが材料は倉庫、工具は作業室内と分離した。材料の整理分類がしやすい。また作業室内の棚は工具専用にしたのでこれまたいい。
古民家には大量の木製の引き戸が使われていた。これはその1つ、ドアとして再利用。
もともとここも養蚕小屋で床の土間コンクリートも一部は破れ、さらにその下の土が流されて落ち込んでいた。割れるものは割り隙間を砂利で埋めコンクリートで床を再生。

外装窓もボロボロだった。これも旧母屋のアルミサッシの再利用。しかし外装リニューアル(と言ってもペンキ塗るだけだが)は今後の課題。
母屋との2間ほどの外部空間も作業空間利用可。テーブルの4本の丸太は薪材、テーブルトップは解体家屋の廃材、イケアの白いテントを掛けたので多少の雨や日射は凌げる。春、名古屋から助っ人がやって来た。
川崎君に五十川君。彼らももはや若者ではなく会社の中核メンバーである。
工房夜景